ISS功労賞受賞 | 電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ | 平成29年度 (2017年度) 6月 |
編集活動感謝状 | 電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ | 平成25年度 (2013年度) |
英文論文誌編集委員 平成21年5月〜平成25年5月 和文論文誌編集委員 平成23年10月〜平成25年5月 |
(日時: 2013年9月18日) | |
功労賞 | 山口大学 | 平成18年度 (2006年度) |
教育活動改善部門:「電子掲示板ソフトウェアの作成とWEBページ及 び携帯電話への拡張」 | (受賞日: 2007年3月27日) | |
関連記事 | ||
奨励賞 | 電子情報通信学会 第15回回路とシステム(軽井沢)ワークショップ | 2002年4月発表 |
題目 : 非単調系列連想記憶モデルにおけるカオス | (受賞日: 2003年4月27日) | |
共著者: 徳永隆治, 岡田 真人 | 84件中 5名/年受賞 [推薦文(jpeg)] | |
![]() ![]() |
優秀ポスター賞 | 電子情報通信学会 第6EMM研究会 | 2016年3月発表 |
題目 : 拡大縮小と回転攻撃に対するSIFTに基づく電子透かし法の評価 | ||
発表者: 内田洸太 | ||
FIT奨励賞 | 第14回情報科学技術フォーラム (FIT2015) | 2015年10月発表 |
題目 : スケーリング攻撃に対するSIFTに基づく電子透かし法の評価 | (受賞通知: 2015年月日) | |
発表者/受賞者: 内田洸太 | ||
高画質部門, 高耐性部門認定 | 第4回電子透かしコンテスト | 2015年10月認定 |
題目 : Watermarking method using concatenated code for scaling and rotation attacks | (IWDW2015) | |
発表者: Nobuhiro Hirata, Masaki Kawamura | ||
優秀ポスター賞 | 電子情報通信学会 第6EMM研究会 | 2015年3月発表 |
題目 : PDF文書に対する動的な不可視透かし埋め込みシステムの開発 | ||
発表者: 岩本拓也 | ||
高画質部門優勝, 高耐性部門2位 | 第3回電子透かしコンテスト | 2014年6月認定 |
題目 : Digital Watermarking Method using LDPC Code for Clipped Image | (IWIHC2014) | |
発表者: Nobuhiro Hirata, Masaki Kawamura | ||
連合大会奨励賞 | 第64回 電気・情報関連学会中国支部連合大会 | 2013年10月発表 |
電気学会優秀論文発表賞B | 題目 : クリッピングを考慮したスペクトル拡散型電子透かしのIHCに準拠する評価 | (受賞通知: 2013年12月20日) |
発表者/受賞者: 山本 隆博 | ||
連合大会奨励賞 | 第64回 電気・情報関連学会中国支部連合大会 | 2013年10月発表 |
題目 : ウェーブレット変換を用いた電子透かしのIHCによる評価 | (受賞通知: 2013年12月20日) | |
発表者/受賞者: 児玉 涼 | ||
連合大会奨励賞 | 第64回 電気・情報関連学会中国支部連合大会 | 2013年10月発表 |
題目 : ソーラス符号を用いた電子透かしのIHCに基づく評価 | (受賞通知: 2013年12月20日) | |
発表者/受賞者: 平田 展裕 | ||
FITヤングリサーチャー賞 | 第12回情報科学技術フォーラム (FIT2013) | 2013年9月発表 |
FIT奨励賞 | 第12回情報科学技術フォーラム (FIT2013) | 2013年9月発表 |
題目 : ソーラス符号を用いた電子透かしの提案 | (受賞通知: 2013年月日) | |
発表者/受賞者: 平田 展裕 | ||
高耐性賞 | 第2回電子透かしコンテスト | 2013年9月表彰式 |
発表者/受賞者: 児玉 涼,金森 雷太,川村 正樹 | ||
高画質賞 | 第1回電子透かしコンテスト | 2012年9月表彰式 |
発表者/受賞者: 山本 隆博,川村 正樹 | ||
奨励賞 | 平成22年度 電気・情報関連学会中国支部 第61回連合大会 | 2010年10月発表 |
題目 : スペクトル拡散型電子透かしにおける確率的復号法の提案 | (受賞通知: 2011年1月19日) | |
発表者/受賞者: 寺西 直緒 | 情報処理学会 中国支部 | |
奨励賞 | 平成21年度 電気・情報関連学会中国支部 第60回連合大会 | 2009年10月発表 |
題目 : 二値拡散符号を用いた多値CDMAの解析 | (受賞通知: 2010年1月12日) | |
発表者/受賞者: 大和田 暁 | 電子情報通信学会 中国支部 | |
奨励賞 | 平成19年度 電気・情報関連学会中国支部 第58回連合大会 | 2007年10月発表 |
題目 : ユーザの判断を利用した二次検索法の検討 | (受賞日: 2008年3月1日) | |
発表者/受賞者: 佐藤 圭悟 | 情報処理学会 中国支部 | |
奨励賞 | 平成16年度 電気・情報関連学会中国支部 第五十五回連合大会 | 2004年10月発表 |
題目 : 連想記憶モデルにおける分岐図構成法の検討 | (受賞日: 2005年5月20日, 27日) | |
発表者/受賞者: 石川成子 | 421件中 15名(電子情報通信学会 中国支部)
[URL]/ 5名(情報処理学会 中国支部) |