Vine Linux for x86_64

参考ページ

やってみた

  1. Vine Linux 3.2をインストール
    インストーラでは、text noapicで実行する。 NVIDIAのグラッフィックカードが対応していなかったので、 NVIDIAよりNVIDIA-Linux-x86-1.0-7676-pkg1.runをダウンロードし、 これでインストール&設定後、グラッフィックが可能になった。

  2. Vine Seed (開発用)にアップグレード?
    /etc/apt/sources.listを以下のように変更する。

    rpm     [vine] http://updates.vinelinux.org/apt VineSeed/i386 main plus
    rpm-src [vine] http://updates.vinelinux.org/apt VineSeed/i386 main plus
          
  3. x86_64用パッケージをダウンロード&インストール
    http://updates.vinelinux.org/apt/VineSeed/x86_64/RPMS.main/ から順次必要なファイルをダウンロードする。

    1. glibc関係

      VineSeedと同じバージョンで、i386/i686とx86_64の違いのみなので、 依存関係に問題がなければ、--forceで入れてしまう。

      glibcを入れ換えた時点で、ldconfigなど重要なコマンドが x86_64化されてしまうので注意!x86_64のカーネルインストールし、 それで起動するまではldconfig等は実行できない。

      # rpm -Uvh --ignorearch --replacefiles \
      	    compat32-glibc-*2.3.3-3vl12.i686.rpm
      # rpm -Uvh --ignorearch --replacefiles \
      	    glibc-2.3.3-3vl12.x86_64.rpm \
      	    glibc-common-*2.3.3-3vl12.x86_64.rpm \
      	    glibc-debug-2.3.3-3vl12.x86_64.rpm \
      	    glibc-devel-2.3.3-3vl12.x86_64.rpm \
      	    glibc-profile-2.3.3-3vl12.x86_64.rpm \
      	    glibc-kernheaders-2.6.12.0-0vl1.x86_64.rpm 
      パッケージ glibc-2.3.3-3vl12 は既にインストールされています
      パッケージ glibc-common-2.3.3-3vl12 は既にインストールされています
      パッケージ glibc-devel-2.3.3-3vl12 は既にインストールされています
      パッケージ glibc-kernheaders-2.6.12.0-0vl1 は既にインストールされています
      # rpm -Uvh --ignorearch --replacefiles --force \
      	    glibc-2.3.3-3vl12.x86_64.rpm \
      	    glibc-common-* glibc-de* \
      	    glibc-kernheaders-2.6.12.0-0vl1.x86_64.rpm \
      	    glibc-profile-2.3.3-3vl12.x86_64.rpm 
      # rpm -Uvh --ignorearch --replacefiles \
      	    nscd-2.3.3-3vl12.x86_64.rpm \
      	    compat32-zlib-* zlib-*
      	    
      	    #保留# glibc-utils-2.3.3-3vl12.x86_64.rpm \
      	    
    2. binutils
      /etc/ld.so.conf に /lib64と /usr/lib64 を(先頭に?)加えておく。

      	    /lib64
      	    /usr/lib64
      	    /usr/X11R6/lib
      	    /usr/lib
      	    
      # rpm -Uvh --ignorearch --replacefiles --force \
      	    binutils-2.15.92.0.2-5vl1.x86_64.rpm
      	    
    3. kernel

      # rpm -Uvh --ignorearch --nodeps \
      	    kernel-smp-2.6.12-0vl11.x86_64.rpm \
      	    kernel-smp-devel-2.6.12-0vl11.x86_64.rpm
      	    

      /sbin/mkinitrd でエラーが出て、initrdが作成できません。 /sbin/mkinitrd の550行目から554行目を以下の様にcp行が使われる様にします。

      #    if [ -x /usr/bin/strip ]; then
      #        /usr/bin/strip -g $verbose /lib/modules/$kernel/$MODULE -o $MNTIMAGE/lib/$(basename $MODULE)
      #    else
              cp $verbose -a /lib/modules/$kernel/$MODULE $MNTIMAGE/lib
      #    fi
      	    

      LILOなどのブートローダーを修正する。

  4. 再起動し、kernel 2.6.12-0vl11 for x86_64 で起動する!
    起動できれば、x86_64用のコマンドが使えるようになる。

    /sbin/mkinitrd を元に戻す。initrdを作り替えても良い。

    kernel-smp-2.6.12-0vl11と procps-2.0.6-5vl6がコンフリクトするので、 まだ、apt-getが使えない(※Vine 3.2からx86_64化した場合)。

    ビデオカードのドライバを再インストールする必要があるので、 gccを入れ直す。

  5. 開発環境の整備


    2006年1月以降、x86_64の活動が増えて、VineのFTPサイトに置かれるようになった。 これを導入していく!
    以下、作成中

Last modified: Wed Jun 7 18:23:21 JST 2006