■令和7年度教職オリエンテーションの開催について
教員免許取得をめざす理学部1年生へ
教員免許取得を目指す学生は、教職オリエンテーションへの出席が必須です。必ず定められた期間内に申込を行い、出席してください。
【日 時】令和7年11月6日(木)
    17時50分から19時30分(受付開始時間を含む)
  
【場 所】共通教育棟1番教室、共通教育棟2番教室
【申込手続】理学部学務係のカウンターで配布する「令和7年度教職オリエンテーション出席申込票」を申込期間内に理学部学務係レポートボックスへ提出する。
【申込期間】令和7年9月22日(月)〜10月9日(木)17時まで
【対象者】教員免許取得をめざす1年生で、「教職概論A」を履修していることを原則とする。
やむを得ない理由により1年次に出席できなかった高年次(2年次以上)生で出席を希望する者は学務係に申し出ること。
■【学部】2025(令和7)年度後期履修登録期間について
 後期履修登録期間を以下のとおりお知らせします。
 なお,後期の授業開始日は10月1日(水)です。
【学部生】
 <履修・抽選登録>
  セメスター,後期前半(Q3),後期後半(Q4)
  令和7年9月5日(金)9:00〜9月18日(木)
 <抽選結果発表>
  令和7年9月24日(水)正午
 <履修修正・追加・削除>
 ・セメスター,後期前半(Q3)
  令和7年9月24日(水)正午〜10月7日(火)
 ・後期後半(Q4)
  令和7年9月24日(水)正午〜12月5日(金)
■【大学院】2025(令和7)年度後期履修登録期間について
後期履修登録期間を以下のとおりお知らせします。
 なお、後期の授業開始日は10月1日(水)です。
【大学院生】
 <履修登録期間>
  令和7年9月24日(水)〜10月9日(木)
 <修正・追加・削除期間>
  令和7年10月10日(金)〜10月16日(木)  
■2025(令和7)年度の授業振替日について
2025(令和7)年度の授業振替日を以下のとおりお知らせします。
 <前期>
  4月30日(水)→火曜日授業を実施
  5月 8日(木)→月曜日授業を実施
  5月 9日(金)→火曜日授業を実施
 <後期>
 10月16日(木)→月曜日授業を実施
 11月 5日(水)→月曜日授業を実施
 11月28日 (金) →月曜日授業を実施
  1月 7日(水)→月曜日授業を実施
  1月13日(火)→金曜日授業を実施
■学生証の有効期限が切れた方へ(お知らせ)
留年等で学生証の有効期限が切れた方へ、以下の期間に
新しい学生証をお渡しします。
古い学生証を持って、学務係へお越しください。
 配布開始日:2025年4月7日(月)〜
 配布対象者:
  学部生…2021年度以前入学者
  博士前期課程…2023年度以前入学者 
  博士後期課程…2022年度以前入学者
■【令和7年度】成績開示日のお知らせ
 理学部及び創成科学研究科開講科目の令和7年度の成績は、
 下記の日程から修学支援システム上で閲覧することができますので、
 必ず確認してください。
 ただし、事情により成績開示が遅れる科目もありますが、
 随時成績を開示しますのでご留意ください。
           記
    前期分:令和7年8月20日(水)
    後期分:令和8年2月13日(金)